· 

\(^o^)/

本日ヒラメ。・・・だったはず(^^;前日までの絶好調から急転直下。完全試合、パーフェクトゼロゲームを喫しました

 

あー、、うーん、書くことねー(苦笑)

まぁアレですよ。相手はヒラメです。こんな事も、、、あるんですよねぇ(-_-;)

 

とてもよく晴れて良い凪の豊浦。程よく風が吹き、潮も流れる絶好のヒラメ日和。全ての条件は整っていました

しかし朝から様子が変です。昨日まで良かったラインを流しましたが反応無し。あれ?なんて思っている内に潮止まりになり判断を遅らせます

移動を繰り返しながら各所探りますが状況は変わらず。潮が動き出す時間になっても反応は得られず、いよいよ本格的なヤバさを感じます

豊浦の端から端まで移動を繰り返しましたがどこも反応無し。勿論浅い所から深いところまでやりました

 

ウネリが出たとか酷く濁ったのなら理解できますが、パっと見は昨日までとなにも変わりません。パラレルワールドに来た気分

 

不調の原因として考えられるのは水の総入れ替えがあったのでは?

昨日からちょこっと気になっていましたがどんどん濁りが無くなってきました。この時期ホタテの稚貝が終わってだんだん水が良くなるんですがそれだけでは無い感じを受けました

水が濃くなる、って言うんでしょうか?色味が外海っぽい深い青に近い感じになって透明度が増していきます

 

水温も昨日と比べて一気に2~3度ほど下がりました。昨日の北風&朝の放射冷却で一時的に表面の水温が下がったのかと思いましたが、日が出てからも低いまま。昼まで10度を超えることはありませんでした

 

連休中にもありましたが、急に冷水温塊がが刺さって来たのかも。親潮なんでしょうか?

昨年は強烈な北風が吹いた翌日、一気にクリアアップしました。水の入れ替わりに関係するのかも

 

理由はともかく10度前後の微妙な水温ラインで一気に2~3度の水温低下はマズいでしょう。硬く口を閉ざすには十分な理由になります

僕は目撃していませんが早朝にイルカの回診があったそうです。今期初?少なくとも僕はまだ見ていません

 

ヒラメは常時泳ぎ回る魚ではありません。水が変わったからと言って一気に逃げ去るとは考えにくく、その場には残っているはず。海底でじっとしていればカロリーは消費しないでしょう。環境が大幅に変わって機嫌が悪くなれば餌を追わなくなっても不思議ではありません

 

ここまで急激な変化は初めてですが、例年突然の不調は何度もあります。もちろんその逆もあるのがヒラメ釣り。今日ダメでも明日どうなるかわからないから面白い!

 

覚悟はしていましたがまさかいきなりとは(^^;

昨日の異常な釣れ方は、ヒラメが水の入れ替わりを察知して慌てて喰い貯めしたのかも。答えはありませんが興味は尽きません

途中からカレイ釣りをしていたKさん。ポツポツと小型のマガレイやカジカと遊んでいたかと思ったらドカンと40オーバーがヒット!

 

さて明日も頑張ります!木曜日はなんとか出られそう。まだ空きがあります

 

 

フェイスブックのメッセンジャーでも予約承ります。お気軽にご予約お問いあわせお待ちしております(*´∀`)