· 

ヒラメ三昧三日間。ナナマルロクマル数釣り

9月16日17日18日ヒラメ!概ね順調、ロクマルナナマル出ました(^^)/

 

先ずは16日。週間予報では微妙な感じでした。ふたを開ければ良い凪に。不幸が重なりお一人での出船。コロナめ(-_-;)

無事ヒット!

アタリはあるのに乗らずの展開。喰いが渋いと言うか居食い?しっかりアワセないと乗らない感じでした

一発で竿を絞り込む魚も居たので低活性ってことはなかったようです

ロクマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!おめでとうございます(^^)/

アワセを工夫してクリティカルヒット!この重量感がたまりませんね

 

僕も竿を出してしました。10枚弱?もっと少なかったかもしれませんが体感では二桁獲れそうな感じでした

のんびりとヒラメちゃんと戯れて終了。昼過ぎから吹き始めたヤマセ気味の風が気になりますが翌日に備えます

 

 

17日は東の風が強い予報。南東に変わるまでが勝負!

オープニングヒットは50中盤のナイスサイズ!よし、これでヒラメ釣り成立やな・・・

 

と少し弱気な心の声の理由は結構なウネリが残った事。運が悪いと完全沈黙もありうる際どいコンディションでした

こちらもグッドサイズ!釣れた~(*´▽`*)

前回はリリース一枚で終わってしまいましたが今日は違う!ニュータックルを携え気合十分。結構釣っていました(^^)/

 

ウネリの影響を跳ね飛ばす高活性。釣りはし難かったですが魚は釣れます!

今日は苦戦気味だったSさん。今日は修行!ですって。それでもそこそこ釣っていました(^^)/

ナイスサイズゲット!

 

前日に買って来た仕掛けがアカン奴でした。某針メーカーのものだったんですけど・・・長期在庫品?

しかしお道具箱の奥底から普通の仕掛けを発掘!餌サイズに合わせてカスタムして事無きを得ました

よく分からない場合は予約時にウチの仕掛けを注文して下さい。釣具屋で仕掛けガチャをしても当りはないのに地雷多数

中盤にグッドサイズ2連発!ここまでの沈黙を破るクリティカルヒットでした(^^)/

序盤から少し元気が無かったSさん。中盤からとうとうリバーズ開始。この波が厳しかったようです。そんな中着底ドンのマジカルヒット!おめでとうございます(^^)/

ナナマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!渾身のビッグファイトでした(^^)/

こちらはロクマル!毎回良い釣果に恵まれるYさんですがロクマルは初めてだったとか。おめでとうございます(^^)/

 

後半は南東の風に変わり結構シビアなコンディションになりました。しかしヒラメは高活性。良い場所に当たると連発!

しかしゼロゲームで終わってしまったお客様も。これもヒラメ釣り。次回こそは!

 

 

18日は雨模様ながら風は無さそうな予報。波も落ち着き良いコンディション!これは勝ったなヽ(^。^)ノ

ファーストヒットは2時間後。アカンかった~(>_<)

 

朝から良い凪。弱いながら出し風もあってコンディション良し

しかし魚が上がってきません。アタリはめっちゃあったそうです。しかし喰いが悪く大苦戦

前日まで良かったポイントも不発。手掛かりが薄い中イチから組み立て。。期待が高かっただけにこれは無いー(>_<)

 

それでも反応の良い場所を引き当てポツポツと拾い釣り。小型ながら数は揃ってきました

小型中心の中での良型集。アベレージは40そこそこながら50クラスがちょこっと混じりました

 

雨が予報より早めに降ってきました。風はほとんど無く苦しい展開。雨とヒラメは相性悪いです

シケのせいか浅場に居たベイト達が姿を消していました。前日まで割とどこでもチラチラ写っていたものがこの日はスッキリ。ベイトが居ないと気合入らないのかな?

前日のウネリがじわっと残りこれも悪さしてる?シケ中より翌日が悪くなることは多々あります

とは言え皆様の頑張りで数は絞り出せた結果になりました。良い人で5,6枚?

ルアーのお客様は残念ながらゼロゲーム。ちょこっとコンディションが悪すぎました

 

多少の波はありましたがヒラメは変わらず居ました。久しぶりにナナマルも出ました。アフターの魚が口を使うようになったようです

沖の釣りも気になりますがまだまだヒラメが楽しめそう!凪が良ければリレーでも出船します

マジカルヒラメ仕掛けの親針が手に入りました!ケイムラピンクにリニューアルヽ(^。^)ノ

トラブルレスと美しい餌付けのみを追求して引き算で仕上げた逸品。餌の種類サイズ問わず真っすぐピンとセット出来ます

ケイムラピンクの針がアクセント。少しオシャレになりました

親針ガッチリ!ケイムラピンクが良いバイトマーカーになっているようです

各色揃っています。数に限りがありますのでご予約時にご注文下さい。800円

 

台風の進路が気になる今週。しかし影響はほぼ無さそう。むしろ期待の台風になるかも!

予報通りなら水曜日から出船出来そう。その後も良さそうな予報です

釣りモノは相談して決めていきましょう。オススメはサバ&ヒラメかヒラメオンリー

25日はサバ&沖根決定ですが他の日は未定です

 

フェイスブックのメッセンジャーでも予約承ります。お気軽にご予約お問いあわせお待ちしております(*´∀`)


親針が良い所に掛かっていますね。ナイスフッキン!

 

秋に入ってからアワセの重要性が増してきました

決して喰いが悪い訳ではありません。しかしアタリが極小で気が付かない、折角喰わしてもアワセ動作が針に届いていない等、針掛かりしないケースが増えたように感じます

 

ヒラメバケ釣りでのアワセは結構難しいんですよね。だから昔から「しっかり喰い込むまで待つ」が定説になっています

飲ませてからなら大きなアワセ(みたいな動作)で構いません。もう針が掛かっているんで。なんならアワセなんて入れずに懸命にリールを巻いていたほうが良いまであります

しかし喰ったのを感知→針を掛ける、の普通の「アワセ」をするのは、アワセ(フッキング)メカニズムを理解した上でヒラメと言う特殊形状の魚、バーチカルの釣り、バケの特性を考慮しないと簡単には掛かりません

 

フッキングのメカニズムをここで書くのは大変なので気になる人は船の上で。「釣りの正しいアワセとは?」などで検索するとプロの方が動画で詳しくわかりやすく解説して下さっています

 

しかし!バケの釣りでは正しいアワセは必要ありません

バケの醍醐味は喰い込む(飲み込む)までをドキドキしながら待つ事にあります

その際に飲むまで待てなかったり餌を吐き出してしまったりするのは仕方が無い事。針に掛からなかったことは単なる結果です。モヤモヤしながら受け止めましょう

先程も書きましたが飲んでしまえばアワセなんて不要で、ひたすら糸が緩まない事に注力すればまず上がってきます。飲んでいれば大概柔らかい胃袋に針が刺さっていますし、仮に針が刺さっていなくてもタモ入れまで糸が緩まなければゲットできます

もしアワセたいのなら所謂巻き合わせをしましょう。電動アワセも効果的。ここぞと言うタイミングでスイッチオン!バシバシアワセが決まります

逆にマズイのはチョコンと穂先でアワセてみたり、リールを巻かずに大アワセの後竿を下げる(糸を緩める)行為。折角喰っていても、こちらから吐き出すタイミングを知らせるようなものです

 

ならどんな時にアワセが必要なのか?

喰いが浅い場合は待ってる間に違和感を感じて吐き出される事があります。こんな時は口に針が入っている間にさっさと掛けに行かないと餌だけ齧られて終了

浅掛かりの針を吐き出そうと暴れている場合は待っていると外れてしまいます。アタリの出方に注意。説明が難しいですがヌンヌンしている時はだいたい口に入っています。しかしガクガクした時はもう吐き出すモーションに入っています。イチかバチかアワセるべきタイミング

 

もう一つは飲ませたくない時。リリースが視野に入っているような時なら飲ませてエラを傷つけてしまうより唇に掛けたい所。手返しが全然違います

僕は釣ったヒラメをイケスに入れることが多く、飲ませて血が出てしまうと死んでしまうので早アワセを心がけています。だいたいヒラメ4(秒)くらい。待つスタイルの人と比べても針掛かりが悪と感じたことはありません

 

バケのアワセは何度も空振りとバラシを経験しながら練習しないと決まりません。練習とは喰いが立っている時には積極的に早合わせをするとか。水がクリアな時には普段のアワセでどのくらい針が動いているか確認する事も重要です

しかしいくら技術があっても掛からない時は掛かりません。良くて7割、通常5割も掛かれば上級者。餌がマズければ味見だけしかしてくれません。齧った瞬間に吐かれたんではいくらアワセの技術を磨いても無駄に終わります

 

とにかくヒラメバケ釣りにおいてアワセは必要ありません。飲むまで待てば良いのです。飲ませて引っ張られてから糸を張れば確実に掛かります。それ以外のパターンは運が無かったと諦めましょう

積極的なアワセを入れないと釣れない場面はほとんどありません。むしろアワセミスで吐かれたりバレることのほうが圧倒的に多いのです。アタリがあったらしっかり待ってここぞと言うタイミングで素早くリールを巻く。釣りたければ竿を動かさない。とにかく巻く。巻くんですリーリングです

 

飲ませる事を前提に仕掛けを組むなら重要な事は二つ

ヒラメに極力違和感無く吸い込ませるシステム、常時鋭い針先をキープする事、に尽きます

ベストな針掛かりは胃袋に掛けること。これなら糸が切れない限り絶対外れません。これを実現するにはスポっと吸い込ませることが重要です

 

ヒラメは齧る。んですが好き好んで齧っている訳ではありません。出来ればスポっと吸い込みたい。一撃で飲み込めれば齧ってる間に逃げられたり横取りされる危険が無くなります

しかしヒラメは横に泳ぐ魚を垂直に襲う攻撃スタイルの為にミスが多くなります。そこで強靭な顎と鋭い歯を備えて捕獲からの捕食の2段構えで挑んでいるようです

また大型になるほど吸い込み系に移行しているようです。デカイのほど歯が丸い

捕獲から捕食までのタイムラグは釣り人が思っているより速いです。通常でもガッ、ズボくらい?喰いが立っていれば早く、渋くても5秒もかからないように感じています

釣り上げたのに餌が無傷な事は結構あります。一撃で吸い込んでいるんですね。逆に言えばアタリがあったのに餌は無傷だった、と言うのはスポっと吸い込んだけどスパッと吐いたとも考えられるでしょう

 

捕獲→捕食が常ならば捕獲(齧る)段階で違和感があれば離してしまうでしょう。例えば針がデカイとかハリスが邪魔だとか。人間でも食べた物に髪の毛一本、タマゴの殻のカケラでも入っていれば一発でわかります。歯ざわりが悪いと飲む確率が下がると思いませんか?

 

マジカルヒラメ仕掛けはレンタルタックル用に飲ませる事を前提にして開発しています

レンタルをチョイスするお客様はビギナーが多く、正しいアワセなんて出来ません。基本は待ちの一手、飲ませないと釣れないのです

工夫は随所にあるんですが、親針が半遊動な事と孫針が小型管付きで超短軸の針にしている事がキモです。自作派の人は参考にしてみて下さい

 

またダラダラと書いてしまいました。休みの日にブログ書くとつい余計な事も書いてしまいます(^^;

今年も秋ヒラメが好調です。しかし春と違い捕食目的の魚ばかり。それなりに工夫しないと厳しい日も出てきます。狙い方次第で大差が付く残酷な結果もあり得ます

その分技や工夫次第で大量ゲットも!腕を磨くにはベストシーズンですね(^_-)-☆