
今シーズン初ヒラメヒット!
こんな状況なのになに嬉しそうに釣りしてんの?バカなの??と言われそうですがこれには訳が
①GW中の臨時出船が決まりました!
②初ヒラメ報告
③マジカルヒラメ仕掛け販売
先ずは臨時出船のご報告
船のオーバーホールが終わらずその納期も全くの不透明。昨日マリーナへ様子を見にいきましたが担当者不在。連絡付かず。GW明けの納期も怪しくなってきました
このままではイカンと八雲ウエマルファクトリーの上村船長に相談した所、ウエマルの管理する2号艇で出ても良いよ!と嬉しい提案が
船はプレジャークラスのボートですが少人数であれば出船できます!
これからGWにかけて八雲近海はマガレイフィーバー!知っている人も多いと思いますがその釣れっぷりは尋常ではありません。ドンピシャ嵌ればマガレイだけで3桁なんて狂った釣果も期待できるカレイ天国ヽ(^。^)ノ
予定としては来月頭から。本当は明日からでも出船したいところですが、天候が悪すぎて見込み立たず。期待を込めて5月1日からの予定です
先日料金改定の告知をしましたが、ウエマルファクトリーと同じく午前便8000円です。餌も準備できます
定員は5名。2名から出船
場所は八雲フィシャリーナ。札幌からだと豊浦より1時間ちょっと多めにかかりますが6時出船なので自宅を出る時間はそれほど変わりないかと
釣りモノはマガレイ。ウエマルファクトリーと共に出て共に帰ってくるプラン。2艇で捜索しますので超効率的!
やっぱり春の釣りモノはマガレイからでしょう(^^)/
ヒラメに関してはウエマルで午後便出船を考えているそうなのでそれに合わせて出船になります。やはり借り物の船であまり知らない海を一人で出るのは不安がいっぱい。基本的には2艇連れ添っての釣りになります
八雲のカレイポテンシャルはマジでヤバイ。他の海域同様ウネリ濁り等で沈黙する場合もありますが、凪によっては数は勿論サイズもバンバン出ます。破壊力は凄まじく、僕もワクワクドキドキ!
ご予約お待ちしております(^^)/

八雲はマジカル創業前に雇われ船頭として沖でに出ていた海。その時はヒラメなんてほとんど釣れませんでした
今回は臨時出船を前に研修を受けに八雲まで。しかし天候悪くカレイでの出船は難しいとのことでヒラメ調査となりました
朝から爆風の海。岸寄りのヒラメならなんとかなる?
本来カレイでご予約だったお客様達の中で、ちょっとイカれた有志4名がヒラメで出たい!ならばと調査を兼ねて出船すると事に。ヒラメと聞けば釣らない訳にはいきません。そのお手伝いにと乗り込みましたが、船長も僕もかなり厳しいんじゃないか・・との予想でした
水温は5度。僕の考えでは到底ヒラメ釣りの水温ではありません
しかし上村船長の見立てでは厳しいながらも釣れるんじゃない?との事。例年カレイ釣りの合間にぽつぽつと釣れていたようです
まぁやってみない事にはわかりません。先ずはゴロタのポイントから流すと・・・
ひと流し目からバケのお客様にヒット!良いエリアに差し掛かるとアタリ連発!マジかー(@_@)
僕はワームのキャスティングでトライ。根周りのポイントだけに様々な魚からリアクションがあります
50近いクロソイにお腹パンパンのシマゾイ、ガンガン頭を振るアブラコは50オーバー。カジカになんとマガレイまで
ヒラメを釣るまでに5目釣り達成!カジカも複数の種類が釣れました。八雲のポテンシャルハンパ無いヽ(^。^)ノ

根周りから外れて砂地のポイントに差し掛かるとちょっと懐かしいあのアタリが。無事ヒラメゲット!
その後も連発!勿論お客様も好調に掛けていました
中盤から風がヤバイ吹き方をして来たので釣りが難しくなしましたが、相変わらずバケは頻繁にアタリがあり、良い人で2桁ほど。皆さん余裕の複数枚キャッチ。釣れる魚は皆50オーバー、最大62cmでした
僕も計6枚。終始アタリがあり飽きる事はありませんでした
普段使いのジグヘッドタックルとダウンショットタックルを用意しましたが、浅場中心だったのでジグヘッドリグ中心で組み立てました
良く釣れましたがヒラメの動きはまだスロー気味。20gほどのジグヘッドにデスアダー6を爆風アップに投げてじっくりスイミングが反応良かったです
逆にダウンで引っ張ったり跳ねさせるようなアクションには反応薄目。折角喰っても離してしまうような感じ。まだ喰う力が弱い?アップでのストップフォールでコツンみたいなアタリはフッキングに持ち込めました
バケも同様でアタリの数の割に食い逃げ多発。春特有のカジカアタリも多かったようです
船長曰く、かなり特殊なコンディションでの出船だったのでヒラメ開幕!とは言い難いようです
しかし特異事例とは言え、これだけ釣れたんだからヒラメは大量に居る!カレイシーズンが終われば随時ヒラメに切り替えるそうです。今年も八雲が熱い!
ヒラメシーズンを前に肩慣らしを終わった後は研修。借りる船に乗って港の前をひとまわり。小型とは言えモーターボートらしい安定感で爆風の中でも快調に走れました
船無し船長の新た試み
自分の船が無い状況は本当に厳しいです。仲間の好意に全力で甘える形ですが、ここをなんとか踏ん張ってこれからのマジカル運営に繋げたいと思います
ご予約はこれまで通りお電話、Facebookやインスタのメッセージ、SMSで受け付けます
GWは八雲でレッツカレイパーティーヽ(^。^)ノ