
7月4~6日ヒラメ。依然好調!夏ヒラメヽ(^。^)ノ
先ずはご報告です
端的に言うと船が故障しました。昨日の午後便、本日のご予約の皆様大変ご迷惑おかけしました。申し訳ありません
今回はエンジンでは無く、プロペラを回している機関ドライブです
日曜日午前便の途中に微妙な違和感があり、港に帰ってきてから点検すると異常が見つかりました
このまま続行するのは危険と判断して中止にしました
ドライブは船内外機艇のアキレス腱。以前も一度あったトラブルです
現在復旧の策を講じています。それまでは予備艇での出船を検討しています
現在ご予約中のお客様には個別で連絡致します
それでは4日金曜日から(^^)/


レンタルのお客様初ヒット!おめでとうございます(^^)/
確か雨っぽい感じのこの日。序盤は船が流れず少々苦戦しましたが中盤から少しずつヒットが増えました

ロクマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!64cm!
一人独走状態だったお客様。バケさえ投入すればヒラメが上がってくると錯覚していたのでは?
なにをやっても釣れまくり。仲間内で道具を入れ替えても結果変わらず。謎のフィッシュマグネットでした

ダブルヒットデハイチーズ\(^o^)/


他の皆さんもポツポツながらヒット!

仲間内で唯一のルアーチャレンジ。アタリは多いもののヒットに繋がらずの展開
タックルセッティングも含めて次回リベンジお待ちしております(^^)/

お一人参戦のKさん。マイゲームを楽しんでおられました。こちらはダウンショットでの一枚
その他ジグヘッドスイミングでも複数キャッチ。キャスティングも好調でした
色んなアプローチで狙えるのがボートヒラメの醍醐味
心地よいアタリを聴きたいからダウンショット、とかヒラメとの攻防を楽しみたいからジグヘッドスイミングとか
釣れる方法は沢山あります。釣果最優先で釣れる方法を模索するのも、自分が楽しめる釣りを押し通すのも自由
コレさえやれば釣れる!よりも、アレもコレも釣れるんだ!の発見がルアーフィッシングの楽しみ方だと考えています
自分の思い描いたイメージが具現化する瞬間。会心の合わせが決まる快感。忘れられない手元に残る感触。偶然に偶然が重なる奇跡のヒット
一生に一度の出会いを求めて投げ続けてください(^_-)-☆
翌日土曜日はオールバケデー

ダブルヒットデハイチーズ\(^o^)/この日釣りまくりだったお二人
朝イチアタリはあれど外しまくりだった皆様。朝二からリズムに乗ってきました

レンタルのお客様にナナマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!72cm!
最初にチビ一枚掛けてからの2枚目がナナマルちゃん。掛かる魚のサイズは選べません(^^;
以降好調に数を伸ばしていました

グッドサイズヒット!

こちらもグッドサイズヒット!

更に50オーバーのマツカワキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こちらは65cm!おめでとうございます(^^)/
釣果に差はあれど好調に釣れた午前便。こりゃ午後便も期待出来るぞ!

ファーストヒット!はい優勝ヽ(^。^)ノ
午後はTさんグループによるテラカドカップ。仲間内の釣り大会でした
強烈な誹謗中傷飛び交う和気あいあいとした大会でしたね(^_-)-☆

唯一のルアー参戦。無事1ポイント

Yさんに待望の1ポイント!
序盤にファーストヒットを拾うも無念のバラシ。以降そのバラシ突かれたりいわれのない誹謗中傷を受けまくっていました
サイズ問わずの数釣り部門と一発のサイズ部門で勝負
まだ魚も上がってないのに心理戦発動、凶悪な匂いを放つ餌を使う物理攻撃(自爆)。大人の醜い争いは見ごたえありますね!

静かにヒットして醜い底辺争いの回避。残るは3名・・・

イチ抜け!切れ味鋭い暴言の数々が光ったTさん。以降残り者への精神攻撃で場を和ませていました
そして――

Nさん底辺の称号回避!
激臭チカで周囲を翻弄自分も朦朧、ルアーを投げて一発!スレ掛かりだろうが関係ない!!

見事底辺争いを制したTさん。このままゼロゲームで終わる展開を皆が望んだ直後、ロクマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!この一枚でビッグ賞獲得!
とても見ごたえある攻防でした。またこの三名が残るところもドラマチック
釣り人は愚かしくも可笑しな生き物です

その後は皆様ポツンとヒット。少ないながらポイントを積み最終盤。皆が優勝を狙える展開
ラストは底辺争いを演じたTさんと共に追い上げての一騎打ち。この一枚でNさんが数釣り部門を制しました。おめでとうございます(^^)/
午前のような爆釣展開とはならなかった午後便。もっと釣れても良かったんですけど・・・
やはり大会ともなれば普段の実力を発揮できない?それとも足の引っ張りあい?
他者からの妨害を回避しつつ一回のアタリに全集中、掛かってもランディングまでは気が抜けない。もともあれ大会は大盛り上がりの中終了しました(^^)/
めっちゃ長くなるけど日曜日分もGO!

開始一発ロクマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!64cm!
本日はこちらのGENさんアテンドで聴覚障害をお持ちのご夫婦が参加されました
ビギナー多数なので釣りのしやすい所で開始

奥様にファーストヒット!チッチャイけれどヒラメはヒラメ。この出会いは一生に一度

旦那様にもヒット!この一枚が始まり
釣りは擬音で表現される事が多々あります。ガツンッ!とかコツコツとか。実際僕も耳で聞いたことはありませんがその音は釣り人みんなの共通認識です
耳が聞こえなくても同じ音が楽しめる遊びが釣り。お二人ともヒラメちゃん達の声が聞こえたかな?


リズムに乗ってからは良型連発でした(^^)/



ダブルヒットデハイチーズ\(^o^)/
Kさん達も良い釣果。レンタルのお客様は初ヒラメ?グッドサイズでした(^^)/

滑り込み参戦のTさん。いつも?は序盤乗れない日が多い印象ですがこの日は朝から好釣果。後半はルアーチャレンジでした(^^)/

GENさんと共に参戦のタケダさん。今日も好調でロクマルゲット!


朝はポツンとヒット。中盤から連発だったユーイチくん
パターンは?「こう・・・チョンチョンっとやって・・・」
デスアダー使いのお客様に多いんですが、どうやって釣ったの?パターンはどうだったの?って聞くとだいたい曖昧と言うか抽象的と言うか・・・
ジグヘッドスイマーは黙々と反応のある釣り方を模索してスゲー細かいことやってるんですよね
凄い釣るんでどうやってるのか観察するんですがだいたい不明。真似してもなんか合わないこと多々
これは逆も言えて、自分が当たってる時になんとかそのパターンを伝えようとするんですが、言葉にした瞬間になんだか陳腐なテクニックになってしまう。その説明を受けた人が同じような結果にならないこと多々
結局各自模索しながら結果に辿り着くのが常です
派手なアクションは無いしわかりやすい具体的なテクニックもないジグヘッドスイミング
以前誰かが言っていた「投げて巻いたら釣れるでしょ」は言い得て妙。投げて巻くだけ、の世界が広すぎて伝えきれない(>_<)
基本は投げて沈めてバイトレンジを外さないように巻くだけ。誰でもその日の内に出来る簡単なテクニック
時として爆発的な釣果を叩き出す人が居る一方で釣れない人も出てくる残酷な世界でもあります
しかしその世界に没入すると抜け出せない中毒性があり、釣れても釣れなくても気が付いたら時間が来ていた、なんてことも
これまで見てきた限り、最初は釣れなかったりたまに釣れたりする日を繰り返しますが何時頃からか覚醒。渋い日もそうでない日も高めの釣果で安定してくる印象。やり込み要素が強く、修行僧から求道者へジョブチェンジしていきます
僕は職業柄色んな釣りをしますが、一番好きなのはやっぱりジグヘッドスイミングの釣り
その日その時の状況を一番手早く把握しやすく、釣れても釣れなくても紛れが少ない
ビギナーからベテランまで幅広いお客様におすすめ出来る、ボートヒラメの中核となる釣りだと考ええています
今は比較的水深が浅いポイントなので思う存分巻きの釣りが楽しめます。またビッグの獲得率もナンバーワン
タックルも幅広く応用でき、ワームもジグヘッドも選び放題。その一方で自分のスタイルに合うタックルを模索し続けて何本もロッドを買う人続出する業が深い遊び
正解がないが故に求め続ける求道の釣り。ヲタク臭い地味な釣りですが一生楽しめます(^_-)-☆

後半餌が尽きてポイっと投げたアバカスでポロっとヒット。釣れる時はホント投げて巻くだけ

後半に出たロクマルちゃん。こちらを含め多数のリリースありがとうございました(^^)/
GENさんアテンドお疲れ様&ありがとうございました。またみんなでワイワイ釣りしましょう!
よく釣れた午前便。しかし途中でなにかゾワゾワしたものが
帰ってから点検するとやはり・・・。無事帰ってこれて良かったです
午後便に集まってもらったお客様、本当に申し訳ありませんでした
機械である以上故障は避けられません。繁忙期にナンテコッタと思う反面、漂流しなかっただけ良かったと捉えるか
大急ぎで復旧に向かいますが暫くは予備船での出港になりそうです。その準備や定員の関係でご迷惑をおかけすることもあるかと思います
昨日は盛大に凹みましたが落ち込んでばかりはいられません。次に向けてGO!
フェイスブックのメッセンジャーでも予約承ります。お気軽にご予約お問いあわせお待ちしております(*´∀`)