
7月30日~8月3日までヒラメまとめ。ヤマセに津波、台風のウネリとバッドコンディションに泣かされた今週。ゴメン、ラスト午後便噴いたわ(^^;
先ずは30日。天気を読み間違えて酷い波風の中の出船でした


めっちゃ厳しい中でもなんとかヒット!ありがとうございます( ;∀;)
流石に釣り続行は不可能と判断して早帰り。僕の読み違いなので大幅値引きでした

ラストひと流しのマジカルヒット!そして奇跡の連発!!ヒラメに寄り添う気持ちがヒラメを呼び込みました(^^)/
港に着いて船の片付けをしているとお客さんから津波注意報出てると教えてもらいました
早帰りは結果オーライ。下手すると港に帰れなかったカモ
家に帰ってご飯を食べていると町内に鳴り響く不穏な放送。え?警報に格上げ??
急いで船を縛り直しに行きました
結果的になんとも無かったですが漁師さん方は沖に避難していました
翌日翌々日はヤマセの為お休み。一応朝凪だけちょこっと見に行きましたが波風&濁りで全く釣れず。困った(>_<)
予報ではそこまで酷い風では無かったので土曜日は出船

お写真はこれだけでした(>_<)
朝になったら結構酷い風。またもヤマセに泣かされる
それでも釣りは続行できそうだったので我慢して最後までやり切りました
お写真のMさんこそ複数枚キャッチでしたが、喰らってしまった人や一枚釣ってそれから最後まで強烈な船酔いで瀕死のお客様も
全く目が無いなら早帰りもありますが、釣れてる人が居る以上僕の判断で帰る事はありません。船酔い対策や激渋攻略に全力を傾けて下さい。僕も全力で応援します!
さて本日。やっと風が落ちてまともに釣りが出来る状態
しかし連日のヤマセと台風のウネリで海はぐちゃぐちゃに

レンタルのSさん。なんだかんだ良い釣果。事あるごとにアタリを引いていました

Tさんはパルスでなんとかキープ!

ルアー組で頑張っていたのはNさん。サカマタ6の鬼ジャークでヒット!ラストにも良い魚をゲットしていました
予想通りの激渋展開。各所まわりましたがアタリが遠い
それでも微かなアタリを聴き逃さなかった人にはヒット。待ち過ぎや早合わせで逃した人は厳しい結果に
辛うじて全員安打でしたが持ち帰りの無かった方も。それでも結果を残した人もいたので全く魚が居ないような感じではありませんでした
ウネリは収まる傾向。帰り際には良い潮が入り出し、午後はひょっとしたら?との希望が湧いていました
さて午後便。イイだけ脅して覚悟して貰ってからスタート!

開始一発!やっぱり釣っちゃうオジサンは釣っちゃいます(^^)/
朝の雰囲気から一転。あっさりとヒット。なんか釣れそう感出てない?

ロクマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!63cm!
ベテランビギナーのOさん。いつもクーラーひとつでふらっとマジカルへ
今回もマジカルレンタル&スーパーチカでチャレンジ

その後もアタリを引きまくり。こちらは58cmでした

ラストは62cm!その他50中盤ばかり4,5枚揃えていました
Wさんも量産体制。コンスタントにヒットさせてビッグファイト!


ナナマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!76cm!いつもめちゃくちゃ釣るのに今期初の70オーバーだとか。逆リリースサイズでしたがおめでとうございます(^^)/
Wさんは恐らく二桁安打。良型ばかり揃えていました
しかし喰らい気味だった人も。掛けても掛けてもはバラシちゃう、軽い熱中症にやられていたお客様は2枚づつくらい
唯一ルアーで参戦のYさんは色々投げていましたがヒットせず
試しに使ってみます?↓

まさかの一発ヒット!

マジか。なんと二連発( ゚Д゚)

アイクルオリカラのが殉職したので2つ追加制作。初代マットタイガーに寄せた仕様。アクション強め
半ば強引に使って貰ったらまさかの連発。ご協力ありがとうございました(^^)/
まぁその後も続投してもらいましたが続かなかったので強烈に釣れる訳ではありません。しかし僕しか釣れないようなものでは無かったようです
こんなのを作っても自分しか釣れないんじゃ面白くないでしょ?夏の快適ボートヒラメのキーアイテムになりそう( *´艸`)
日曜午後便はヤマセ地獄から一瞬解放。激ヤバな暑さでしたが気分爽快
しかしまた明日はヤマセ。火曜日は雨(-_-;)
しかし水曜日は待望の西風!ここがチャンス!以降は低気圧次第。週末はなんとかなりそう?
例年8月は天候次第。天候悪くコンディションが悪いと厳しい日もありますが海が整えば爆裂チャンス!
今年はお盆もクソもありません。予約全受け体勢。船の修理も目途が立ってきましたヽ(^。^)ノ
そろそろ沖の様子も気になりますがヒラメが釣れるならヒラメに全力投球。隙を見てサバブリも狙っていきます
フェイスブックのメッセンジャーでも予約承ります。お気軽にご予約お問いあわせお待ちしております(*´∀`)