· 

【報告】船が直りましたーヽ(^。^)ノ釣果は程々

8月16~18日ヒラメ。日ムラはありますが良型も。のんびりしたヒラメ釣り

 

先ずはご報告

船治った~ヽ(^。^)ノ

機関故障で7月頭から稼働出来なかった2号艇。ようやく稼働出来るようになりました

ドライブをリビルト品と交換と言う大掛かりな修理。皆さんお忙しい所を無理言って作業して頂きました

時間は掛かりましたがこれで安心して出船できます

 

土曜日は初号機での出船。よく頑張ってくれた~ヽ(^。^)ノ

朝から良い潮が流れて好感触。ポツポツとヒットがありました

ロクマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!Hさん親子はレンタルビギナー。この渋い時期のチャレンジでしたが良い釣果。後半はリリースしていました

Uさん親子も少ないアタリをどうにかヒットに持ち込んでいました

Kさんにロクマルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!66cm!おめでとうございます(^^)/

めちゃくちゃ釣れた訳ではありませんが良いタイミングに良型がヒット。次第に釣れ辛くはなっていきましたが完全沈黙の時間はなかったかな?まぁかなり追い込まれた人もいましたが(^^;

 

翌日は船が直って意気揚々と出船!

しかし一時間ほどで異変が・・・・

 

んもぅ~~(>_<)

症状は目視で確認出来たので恐らく・・と言った感じで応急処置。動く内に港に戻りました

もう一度初号機で、、という策もありましたが、天候も悪く長くは出来そうもないのでこの日は解散。集まって頂いたお客様本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

 

雨が上がってから急いで船を上げて整備。単純な組付けミスだったのですが、復旧には時間が掛かり船を浮かべられたのは20時過ぎでした・・。

しかし自分の目で見て組込めたのは良かったです

 

18日は良い凪予報でした

朝イチポポンと掛かりましたがかなり厳しい展開。潮風無し

 

各所移動しましたが手応え無し。大きく移動しました

どんどん移動を繰り返してどうにかアタリの多いエリアに到達。なかなか掛かりませんが魚は多かった模様。掛かれば良型でした

ルアーのユーイチくんも苦戦気味。後半にポツポツとヒットしました

なかなか一枚が掛からなかったお客様。終盤に皆の応援&アドバイスでナイスヒット!コツを掴んだのかその後もポポンとヒットしていました。おめでとうございます(^^)/

 

難しい展開が続く夏ヒラメ。釣れる人とそうでない人が分かれます

餌が綺麗につける、棚をマメにチェックする、釣れても釣れなくてもバケを上手に泳がせる。極基本的なことですがこんな積み重ねが釣果を呼びます

喰いが渋くなるこの時期はタックルバランスが大切。極僅かな変化を捉えてステイに入れるかどうか。極小のアタリからヒットに繋がることは珍しくありません。勿論アタリの大きさと魚のサイズは関係無し

 

船も治って行動範囲も広がりました。また定員も8名まで乗ることが出来ます

今日の雨は季節をまた一段階進める要因になったのでは?これからがチャンス!!

 

フェイスブックのメッセンジャーでも予約承ります。お気軽にご予約お問いあわせお待ちしております(*´∀`)